カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

DVD Dr.F 格闘技の運動学 vol.6 カラテで勝つ格闘技 下巻

商品番号:vv-860

商品名:DVD Dr.F 格闘技の運動学 vol.6 カラテで勝つ格闘技 下巻

■希望小売価格 5,500円(税込)
5,500円(税込)

vv-860

Dr.F 格闘技の運動学 vol.6 カラテで勝つ格闘技 下巻

 

収録時間:111分

価格 ¥5,500(本体価格¥5,000)

音声:STEREO    

リージョン:ALL

ディスク種類:片面1層  

   

【内容】

 古来より育まれてきた伝統的武術である空手

 その独特の動きに潜む身体的合理性とは?

 

これは空手の試合に勝つためだけの映像作品ではない。

古より沖縄に伝わり、数多くの伝説的武人により磨き抜かれてきたカラテ。

その技の数々、特にカラテ特有の身体の使い方に着目したDr.Fは、あらゆる格闘技に活かすことのできる普遍的な運動力学を抽出することに成功した。

古来の型に潜む本来の意味、身体各部位の効果的な使い方をはじめ、格闘技の様々な局面で応用できるカラテの原理を紹介。

 

【収録内容】

 

構えと受け

 構えは受けの中にある

 構えと神経支配

  相手の構えを読む

 構えの選び方

  受けを攻撃として使う

 体全体で受けを行う

 体の使い方を学ぶ

 

肩甲骨と上肢

  パンチと反作用

  肩甲骨外転の実験

  パリーと外受けの違い

 脳のイメージと筋出力

  反射と重力を生み出す

 引き手の秘密

  肩甲骨がリードする蹴り

 

手の使い方

  脳の領域と手

  拳の変化

  貫手とパンチ

 ボディ攻撃と拳

  対人でのボディ攻撃

  グローブを変化させる

 拳の面の使い方

  手の解剖学

  グラップリングの秘密

 

股関節の使い方

  股関節とハイキック

 屈曲+外転を極める

 上段蹴りのレントゲン写真

  トラクション(牽引)

  歩行とハイキック

 呼吸の秘密

 

足の使い方

  膝蹴りの解剖学

  ローキックと衝撃

  足を武器化する

 

カラテ世界戦士

 小宮山大介の胴回し回転蹴り

 

【出演】

Dr.F

 二重作 拓也(ふたえさく たくや)

Takuya Futaesaku

 

1973年福岡県北九州市生まれ、国立高知医科大学医学部卒

スポーツドクター格闘技医学会代表

8歳より松濤館カラテをはじめ、中学時には柔道も経験。高校生で実戦空手養秀会2段位を取得。

日本代表選手として、アメリカフロリダ州のUSAオープン大会に出場。

大学入学と共に極真カラテに入門。高知医科大学極真カラテ同好会初代主将となる。

白蓮会館西日本大会にフリー参戦し優勝。

上京後、研修医時代に、城南支部内大会優勝、極真福島大会優勝、および全日本ウエイト制軽量級出場。

リングス、カラテ全日本大会などのリングドクター、K-1戦士やカラテ王者らのチームドクターとしても活動しながら、「格闘技医学」を研究・実践。

日本全国はもちろん、オーストラリア、香港、スペイン、コスタリカ、シンガポールなど海外からも招聘され、述べ5000人以上が勉強会を受講している。

 専門誌『Fight&Life』では格闘技医学の連載を担当。

主な著作に「Dr.Fの格闘技医学」(州和システム)

     「ジュニア格闘技・武道安心安全強化書」(東邦出版)

     「格闘選手に学ぶ医学的自己改善トレーニング」

DVDに「格闘技の運動学DVD1&2」

     「KOの解剖学 顔面編」

     「KOの解剖学 ボディー&下段編」

     「反射と重力 基礎編」

     「反射と重力 実践編」

     「カラテで勝つ格闘技」(クエスト)がありロングセラーを記録している。

 

 

特別出演/小宮山大介

Dr.F 格闘技の運動学 vol.6 カラテで勝つ格闘技 下巻

 

収録時間:111分

価格 ¥5,500(本体価格¥5,000)

音声:STEREO    

リージョン:ALL

ディスク種類:片面1層  

   

【内容】

 古来より育まれてきた伝統的武術である空手

 その独特の動きに潜む身体的合理性とは?

 

これは空手の試合に勝つためだけの映像作品ではない。

古より沖縄に伝わり、数多くの伝説的武人により磨き抜かれてきたカラテ。

その技の数々、特にカラテ特有の身体の使い方に着目したDr.Fは、あらゆる格闘技に活かすことのできる普遍的な運動力学を抽出することに成功した。

古来の型に潜む本来の意味、身体各部位の効果的な使い方をはじめ、格闘技の様々な局面で応用できるカラテの原理を紹介。

 

【収録内容】

 

構えと受け

 構えは受けの中にある

 構えと神経支配

  相手の構えを読む

 構えの選び方

  受けを攻撃として使う

 体全体で受けを行う

 体の使い方を学ぶ

 

肩甲骨と上肢

  パンチと反作用

  肩甲骨外転の実験

  パリーと外受けの違い

 脳のイメージと筋出力

  反射と重力を生み出す

 引き手の秘密

  肩甲骨がリードする蹴り

 

手の使い方

  脳の領域と手

  拳の変化

  貫手とパンチ

 ボディ攻撃と拳

  対人でのボディ攻撃

  グローブを変化させる

 拳の面の使い方

  手の解剖学

  グラップリングの秘密

 

股関節の使い方

  股関節とハイキック

 屈曲+外転を極める

 上段蹴りのレントゲン写真

  トラクション(牽引)

  歩行とハイキック

 呼吸の秘密

 

足の使い方

  膝蹴りの解剖学

  ローキックと衝撃

  足を武器化する

 

カラテ世界戦士

 小宮山大介の胴回し回転蹴り

 

【出演】

Dr.F

 二重作 拓也(ふたえさく たくや)

Takuya Futaesaku

 

1973年福岡県北九州市生まれ、国立高知医科大学医学部卒

スポーツドクター格闘技医学会代表

8歳より松濤館カラテをはじめ、中学時には柔道も経験。高校生で実戦空手養秀会2段位を取得。

日本代表選手として、アメリカフロリダ州のUSAオープン大会に出場。

大学入学と共に極真カラテに入門。高知医科大学極真カラテ同好会初代主将となる。

白蓮会館西日本大会にフリー参戦し優勝。

上京後、研修医時代に、城南支部内大会優勝、極真福島大会優勝、および全日本ウエイト制軽量級出場。

リングス、カラテ全日本大会などのリングドクター、K-1戦士やカラテ王者らのチームドクターとしても活動しながら、「格闘技医学」を研究・実践。

日本全国はもちろん、オーストラリア、香港、スペイン、コスタリカ、シンガポールなど海外からも招聘され、述べ5000人以上が勉強会を受講している。

 専門誌『Fight&Life』では格闘技医学の連載を担当。

主な著作に「Dr.Fの格闘技医学」(州和システム)

     「ジュニア格闘技・武道安心安全強化書」(東邦出版)

     「格闘選手に学ぶ医学的自己改善トレーニング」

DVDに「格闘技の運動学DVD1&2」

     「KOの解剖学 顔面編」

     「KOの解剖学 ボディー&下段編」

     「反射と重力 基礎編」

     「反射と重力 実践編」

     「カラテで勝つ格闘技」(クエスト)がありロングセラーを記録している。

 

 

特別出演/小宮山大介

■在庫数
フォーマット:
DVD

数量:

こだわって探す

    

ご利用ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済、代金引換、銀行振込、Amazon Pay、お届け時カード払い、PayPayからお選びいただけます。

※代金引換、銀行振込の場合、手数料はお客様負担となります。

配送・送料

10,000円(税込)以上のお買物で、全国送料無料!!

商品代金合計が10,000円(税込)未満の場合、全国一律(※沖縄本島・離島を除く)660円(税込) / 沖縄本島・離島 送料1,760円(税込) 

お届け時間帯をご指定いただけます。

お問い合わせ

053-525-6641

受付時間 : 11:00~20:00 年中無休

(年末年始を除く)

お問い合わせフォームは24時間受付中です。
確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社ムンディネロ

〒433-8118 静岡県浜松市中区高丘西1-4-37

TEL:053-525-6641 FAX:053-525-6647

 ショッピングガイド

メニューを閉じる